一時保育の利用について
 一部の認可保育施設では、通院や仕事等で一時的にお子さまの保育ができないときや、子育てから離れてリフレッシュしたいときなどに保育園でお子さまをお預かりする一時保育を実施しています。
 そのほか、認可外保育施設でも一時保育施設を実施している施設があります。詳細は、各施設にお問い合わせください。
一時保育(預かり)事業の 予約受付システムを導入します!
子どもの一時保育を実施する市内の施設情報が見られるWebシステムを導入します。
下記4施設では、本システムで空き状況の公開や利用登録面談、利用予約の受付も開始します。
利用方法やシステム導入に伴う変更点等の詳細は、各施設の情報をご確認ください。
(注意)令和7年11月4日午前9時公開
対象施設
(注意)対象施設の利用を希望する場合、システムでの利用者登録が必要です。
(注意)既に対象施設を利用している方も登録してください。
対象施設によるシステムでの受付開始
利用者登録および面談予約の受付開始:令和7年11月4日(火曜日)午前9時から
利用予約の受付開始:(令和8年1月5日利用分)令和7年12月5日(金曜日)午前9時から
一時保育を実施している認可保育施設
一時保育の定員枠を設けている認可保育施設
| 施設名 | 連絡先 | 問い合わせ時間 | 対象年齢 | 
|---|---|---|---|
| 武蔵野市立南保育園 | 070-5459-7057 | 平日午前10時から午後4時まで | 生後3カ月から | 
| 西久保保育園 | 0422-51-5307 | 平日午前10時から午後4時30分まで | 満1歳から | 
| 精華第二保育園 | 0422-38-7352 | 平日午前10時から午後4時30分まで | 満1歳3カ月から | 
| 桜堤保育園 | 090-3149-9022 | 平日午前10時から午後4時まで | 満3カ月から | 
| 境南第2保育園 | 090-3149-3980 | 平日午前10時から午後4時まで | 満3カ月から | 
| 北町保育園 | 070-2810-8924 | 平日午前10時から午後4時まで | 満3カ月から | 
| とことこ保育室みんなのとことこ | 0422‐27‐7195 | 平日午前10時から午後5時まで | 生後57日目から | 
| ひまわり保育園 | 080-2555-7633 | 平日午前10時から午後4時まで | 満1歳2カ月から | 
| グローバルキッズ武蔵境園 | 080-9371-6367 | 平日午前10時から午後4時まで | 満3カ月から | 
| すくすく泉 | 0422-77-0213 | 月曜日から土曜日午前10時から午後4時まで | 満6カ月から | 
在園児の定員に空きがある場合に一時保育を実施する認可保育施設
空き情報や保育時間などの詳細は、施設にお問い合わせください。
| 施設名 | 電話番号 | 問い合わせ時間 | 
|---|---|---|
| 境南すみれ保育園 | 0422-30-9581 | 平日午前10時から午後4時まで | 
| 中町すみれ保育園 | 0422-38-6220 | 平日午前10時から午後4時まで | 
| 吉祥寺東町すみれ保育園 | 0422-20-6640 | 平日午前10時から午後4時まで | 
| 武蔵境すみれ保育園 | 0422-38-9292 | 平日午前10時から午後4時まで | 
| ひまわり保育室 みどり | 0422-27-7019 | 平日午前9時から午後5時まで | 
| どんぐり保育室 | 0422-52-9622 | 平日午前9時30分から午後5時まで | 
| 吉祥寺南町すみれ保育園 | 0422-26-6329 | 平日午前10時から午後4時まで | 
| ひだまりルーム武蔵境 | 0422-26-1314 | 平日午前10時から午後5時まで | 
| カルガモ保育室 | 0422-52-6555 | 平日午前9時から午後4時まで | 
| カルガモ第2保育室 | 0422-56-8766 | 平日午前9時から午後4時まで | 
| 鈴木ママの家 鈴木かすみ | 0422-37-5772 | 平日午後12時から午後3時以外の時間帯 | 
| い~ママん家 小泉 佳子 | 0422-53-7909 | 平日午後2時から午後5時まで | 
施設情報リンク先
一時保育の定員枠を設けている認可保育施設
- 武蔵野市立南保育園
- 西久保保育園(外部リンク) 
- 精華第二保育園(外部リンク) 
- 桜堤保育園(外部リンク) 
- 境南第2保育園(外部リンク) 
- 北町保育園(外部リンク) 
- とことこ保育室みんなのとことこ(外部リンク) 
- ひまわり保育園(外部リンク) 
- グローバルキッズ武蔵境園(外部リンク) 
- すくすく泉 いずみのおうち(外部リンク) 
定員に空きがある場合に一時保育を実施する認可保育施設
- 境南すみれ保育園
- 中町すみれ保育園
- 吉祥寺東町すみれ保育園
- 武蔵境すみれ保育園
- ひまわり保育室 みどり
- どんぐり保育室
- 吉祥寺南町すみれ保育園
- ひだまりルーム武蔵境
- カルガモ保育室
- カルガモ第2保育室
- 鈴木ママの家 鈴木 かすみ
- い~ママん家 小泉 佳子
武蔵野市立南保育園の一時保育の利用方法について
武蔵野市立南保育園の一時保育の利用方法については、下記のページでご確認いただけます。
幼児教育・保育の無償化について
要件によっては、幼児教育・保育の無償化の対象となる場合がございます。
対象者の要件、対象施設等については、下記のページからご確認ください。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部 子ども育成課 保育幼稚園係(管理担当・保育施策調整担当)
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1843 ファクス番号:0422-51-9223
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

 
  
  
  
  
  
 






























